気づいたら、お尻から太ももにかけてセルライトだらけになっていたなんて経験はありませんか?実はお尻はセルライトが非常にできやすい部分なんです。でもこの方法を知っておくと自宅で簡単にセルライト除去をすることができる様になります。この方法をうまく活用して気になるお尻のセルライトを撃退しましょう。
目次
お尻には、セルライトができやすい。
お尻にセルライトができると、なかなか落とすことができずにどんどん増えていき、ぶよぶよとしたお肉となって下半身太りの原因になってしまいます。皮膚もみかんの皮のようにボコボコとしてしまうため、美尻を目指すのならセルライトを解消することが必要です。
セルライトをつぶして流す!
お尻につくセルライトは、リンパが詰まってしまうことで皮下脂肪に老廃物が絡まりできてしまうものです。放置しておくと、どんどんセルライトは増えていき、ぶよぶよのお肉となって蓄積します。
脂肪吸引やエステに通うえば簡単に取れるのかもしれませんが、やはり一度ついてしまったセルライトはそう簡単には取れません。そんなときは、リンパマッサージが効果的です。
まず簡単にできるリンパマッサージを試してみましょう。
リンパマッサージはお風呂上がりが効果的。
リンパマッサージは、リンパの流れを良くするために行うので、身体が冷えきっている状態だとたまったリンパはうまく流れてくれません。マッサージの前に体を十分に温めておきましょう!シャワーをお尻に当てたり、湯船に浸かったりして血流を良くしてマッサージの準備をします。
リンパマッサージは、マッサージ用のオイルやクリームを塗りながら行います。滑りが悪いと、肌を傷つけてしまうこともありますし、スリミング効果のあるものを使うとさらに効果がアップします。
お尻やせリンパマッサージ
まず老廃物を集める
1,片脚を少し後ろに引いて立つ(脚を伸ばしてかかとが離れないくらい)
2,両手の手のひらで太もものつけ根あたりから腰まで少し力を入れてさすり上げる
3,お尻の横の肉も腰の後ろまで寄せていくイメージで揉みほぐす
4,2、3を5回繰り返す
5,脚を換えて2〜4を繰り返す
次にリンパ節に流す。
1,お尻の上、腰の真ん中あたりにあるリンパ節に集めた老廃物を指先に少し力を入れさすって流し込む
2,両手をグーにしてリンパ節の周辺を三角形を描くようにこする
3,これを5回繰り返す
これだけで完了です!物足りないようでしたら、3〜4セット繰り返すとより効果的です。
間違えたセルライト除去方法は逆効果
セルライトが気になるからといって、力いっぱいリンパを流そうとするとセルライトを増やす結果になったり、あざが残り逆に目立ってしまう事にもなりかねません。セルライトがある脂肪細胞の周りには、毛細血管や毛細リンパ管があり、ここを傷つけてしまうとコラーゲンが脂肪細胞を集めて固めてしまい、新たなセルライトに変化する可能性があるんです。
だから闇雲に強いマッサージをするのではなく、より効果的な潤滑作用の高いものや美容成分が含まれた潤滑剤を使用してリンパケアをすることが大切です。
おすすめのセルライトマッサージジェル!
セルライト除去マッサージをする際に脂質分解酵素が配合されたレッグ&スタイルを使用すると単なるマッサージ効果だけではなく、レッグ&スタイルに含まれるリパーゼがマッサージ効果を高めてくれます。
これを使うだけで通常のマッサージでは効果が低いセルライトケアに大きな変化が。
なんと塗った部分から、脂肪分解酵素のリパーゼを分泌をサポートしてくれますので、セルライトマッサージの効果が従来よりも非常に高くなるだけではなく、なんと20種類以上もの美容成分が配合され、肌の滑らかさやハリ感が変わります!
日常生活で気をつけるポイント
冬だけでなく、夏も温かい飲み物を摂取するようにして、お腹を冷やさないようにし、利尿作用があるカフェイン飲料(コーヒー、お茶、紅茶など)は水分補給に向かないため、ノンカフェイン飲料での水分補給を心がける。また毎日お風呂に浸かって汗をかくようにしましょう。
セルライトの天敵はむくみと血行不良です。この2つを原因を作らないことが何よりも賢いセルライトの対策になりますので、その為にも体を冷やさない生活を心がけてみてください。